プログラム
日程表(PDF)
※開催形式・時間・内容等は変更になる可能性がございます。
プログラム(PDF)
5月10日(土)
Plus One Project in 九州
〔時間〕14:00〜16:00
〔会場〕3F「第2会場(大会議室A1)」
役員会
第76回九州ブロック産科婦人科医会役員会
- 常任委員会
〔時間〕14:00〜15:50
〔会場〕3F「第3会場(中会議室B1)」 - 社会保険委員会
〔時間〕14:00〜15:50
〔会場〕3F「第3会場(中会議室B2)」 - 医療対策連絡協議会
〔時間〕14:00〜15:50
〔会場〕3F「第3会場(中会議室B3)」 - 委員総会
〔時間〕15:50〜16:10
〔会場〕3F「第1会場(大会議室A3+A4)」
九州連合産科婦人科学会評議員会
〔時間〕16:10〜16:50
〔会場〕3F「第1会場(大会議室A3+A4)」
特別講演Ⅰ(第82回九州連合産科婦人科学会および第76回九州ブロック産婦人科医会)
〔時間〕17:00〜18:00
〔会場〕3F「第1会場(大会議室A3+A4)」
懇親会
〔時間〕18:10〜19:40
〔会場〕2F「シビックホール」
5月11日(日)
〔時間〕7:30〜17:50(7:15受付開始)
学術講演会
- 特別講演Ⅱ「医療福祉制度の在り方について」必修B:医療福祉制度
演者:熊本県知事 木村 敬 - 指導医講習会「指導医に求められる心構え〜次代へ繋ぐためになすべきことは?〜」
演者:貴乃花 光司 - 教育講演「地域医療を考える〜現場の課題と挑戦〜」必修B:地域医療
演者:医療法人ハシイ産婦人科 院長 橋井 康二 - ワークショップ「エビデンスと経験から未来を切り拓く安全・最適な治療」
共通講習A:医療安全
※公募はございません。 - 一般演題A 腫瘍Ⅰ
〔時間〕9:50〜10:30
〔会場〕第1会場(3階「大会議室A3+4」) - 一般演題B 周産期Ⅰ
〔時間〕15:50〜16:40
〔会場〕第2会場(3階「大会議室A1」) - 一般演題C 腫瘍Ⅱ
〔時間〕15:50〜16:30
〔会場〕第3会場(3階「中会議室B1+2+3」) - 一般演題D 周産期Ⅱ
〔時間〕17:00〜17:50
〔会場〕第1会場(3階「大会議室A3+4」) - 一般演題E 腫瘍Ⅲ
〔時間〕16:50〜17:30
〔会場〕第2会場(3階「大会議室A1」) - 一般演題F 女性医学
〔時間〕16:40〜17:30
〔会場〕第3会場(3階「中会議室B1+2+3」) - ポスター演題A 周産期Ⅰ
〔時間〕14:10〜14:40
〔会場〕大会議室A2(3F) - ポスター演題B 周産期Ⅱ
〔時間〕14:10〜14:40
〔会場〕大会議室A2(3F) - ポスター演題C 腫瘍Ⅰ
〔時間〕14:10〜14:40
〔会場〕大会議室A2(3F) - ポスター演題D 腫瘍Ⅱ
〔時間〕14:10〜14:40
〔会場〕大会議室A2(3F)